研究?産学連携

中央研究センターCentral Research Institure

中央研究センターは、极速体育,极速直播および大学院の
共同利用研究施設です。

  • 医用生物研究ユニット 医学生物学の研究に欠くことの出来ない研究用実験動物を飼育管理して、実験結果の精度や信頼性の維持向上を目的としています。
  • 分子細胞生物ユニット 細胞レベルで起こる様々な生命現象のメカニズムなどを、分子レベル?細胞レベルから研究?解析することを目的としています。
  • バイオイメージング
    ユニット
    細胞?組織または個体レベルでタンパク質などの分布?局在を捉え、その動態を画像として解析することを目的としています。
  • RIユニット トレーサーとして、医学研究や医療の広い分野で活用されている放射性同位元素(RI)を用いた研究及び极速体育,极速直播を行う共同利用施設です。
  • 総合医療センター
    研究ユニット
    主に分子生物学的手法を用いた実験に対応できる機器と実験スペースを提供。スムーズに実験できるよう機器保守整備に努めています。
  • 中央研究センター 5つのユニットで構成する研究センターは、主要研究施設として機能的な役割を果たし、そこから生まれる研究業績が学術研究の進歩発展に貢献しています。

中央研究センターは、医用生物研究ユニット、分子細胞生物ユニット、バイオイメージングユニット、RI(ラジオアイソトープ)ユニット、総合医療センター研究ユニットの5つのユニットで形成されています。各ユニットには透過型電子顕微鏡、セルソーターFACSAriaⅢ、chromium(single cell system), 小動物用SPECT/CTなど、最新の医学研究機器が設置されており、极速体育,极速直播の学生や大学院生だけでなく、医学研究に携わる研究者や教員らが利用することができます。
それぞれの研究ユニットには専門知識や研究機器の操作スキルを持った、技術員?研究補助員を配属し、研究室や教室、施設の壁を超えて、希望する者に研究ノウハウを惜しみなく提供しています。
操作方法を習得するだけで数年かかる機器も、専門スタッフの指導により習得期間が大幅に短縮でき、ハイレベルで効率的な研究が可能です。また、培養細胞や生物の管理、機器類のメンテナンスといった実験に付随する作業も各ユニットが担当するなど、万全なバックアップで研究に集中できる環境が整えられています。

充実した研究整備をいち早く完備し
縦割りを排した効率的な環境は
极速体育,极速直播ならではの取組です

従来型の医療研究の分野では、通常、それぞれ研究室が個別に研究機器を購入?利用するのが慣例です。研究効率が悪いだけでなく、医療費が膨らみ続ける現状では、国家予算の無駄遣いにも繋がっていました。
創設者?川﨑祐宣先生の方針により、学内のバリアを廃した風通しの良い組織作りがなされてきた本学では、早い段階から技術や知識が共用可能な当センターを開設し、専門性や研究室にとらわれないフレキシブルな研究体制を構築しています。
その成果として、科学研究費の獲得率が高く、全国の大学の中でも上位となっています。

また、AMED(日本医療研究開発機構)からの研究費も採択され、神経内科学?砂田教授による筋ジストロフィーの治療薬研究をはじめ多くの成果が期待されています。これらの取り組みに対しても、手厚い研究支援体制が構築されています。

中央研究センター センター長

西松 伸一郎

Shin-ichiro Nishimatsu